08.11.15
みなさんこんにちわ。Jサイトーです。実に8ヶ月ぶりです。 8ヶ月と言えば妊娠30週ほどでしょうか。この頃になりますと、 胎児の動きがハッキリと体感できるのではないでしょうか。 それはともかく、約2年ぶりの演奏ですか〜。先日リーダーと スタジオINしました。シサシ振りにドラムSETを前にして座ったら、 プチ緊張しましたヨ。当日に向けてがんばります。 ヨロシクお願いします。酢目に戻れるです。ではまた! SAXを修練中のなぎ ![]() 08.2.26 レコードプレーヤー 皆さんこんにちは。Jサイトウです。すっかりご無沙汰しておりますが、
皆さんお元気ですか? 色々と事情が有り、最近は、すっかり「週末主夫」となっております。 掃除・片付け・アイロンかけ・ボロ家の修理・子供らの飯用意 (基本的にチンですが・・・)などなど・・・。 そんな中、レコードププレーヤー&レコードを見つけました。 おもむろに聴いてみますと、いや〜懐かしい!青春カムバックでした。 更にカムバック度をエスカレートしたくなり、 リーダーと共に神保町の古レコード屋へレッツのGOっす。続く・・・。 EP盤(ドーナッツ盤) ![]() Vol.75 07.6.26 おなじみ太鼓で丼のコーナー〜お暑うございます。J-サイトーです。 例によってかなりご無沙汰しております。 近況的には、あまり変化的なものはございません。・・・・・ほんとに何もないなぁ・・・・・。 何かのCMで「何もしない贅沢」 みたいのがありましたけど、贅沢なんすかね。では皆さんSeeyou レイターっす
皆さんこんにちわ、本厄J-サイトーは生きております。元気ですか?
今日は12/28です。前回アップが5/2ですんで8ヶ月振りのご無沙汰です。 どうも!ではまたお会いしましょう!サイナラ、サイナラ、サイナラ! ![]() Vol.73 06.5.2 すっかり春らしくなって参りました。皆さんお元気でしょうか。
皆さん、超お久し振りですコンニチワ。お元気でしょうか?前回アップが10/1ですから
ナント・・4ヶ月振りですドウモ・・。この4ヶ月の間に平塚2回、宮地2回ライブ、 年明けや同窓会、他にもイロイロあったわけです。ファンの皆さんから 「丼、何でアップしねえんだ!」「遅えゾ!」「時間は作るモンだぞ!」等など、 お叱りの言葉を頂戴しております。おっしゃる通りなんですが、 一番の原因として、あっしん家にはパソコンが無いっつー事でしょうか・・・。 当然、携帯電話からでも打てるわけですが、指がツリそうになるし、 かなり大変でして・・・。言い訳してすいやせんが実態です。 なるべくマメなアップを心がけます。 そんなわけでJ−サイトーは生きております。よろしくどうぞー。まもちゃんです。 尾張屋です。スエヒロさんです。以上、言い訳編でしたー。SYSY。 ![]() Vol.71 05.10.1 ようやく涼しく過しやすくなって来ましたが皆さんお元気でしょうか? いやいや〜少し前の話になっちまいますが9/10横浜アリーナ、 セレブなグラサン浜田のオンザロード2005初恋、行って来ました 行って来ました!!当日は朝から凄い暑さでクラクラでしたが、 午後から出掛け、中華街で高級中華食い放題を胃薬の お世話になる程詰め込む飯を食べさせるそんな失恋レストラン的に いざ横アリへGOシロミっす・・・・と、その前に・・・ 冷たいものの飲みすぎでしょうか、何故か腹を壊し、 通りがかった葬儀会館の便所を拝借、ピ〜ヒャララ〜と お土産落として出陣です。この葬儀会館の冷房が 効いてるのなんのって・・・しかも周りの人みんな礼服〜・・・。 そんなこんなでアリーナへ!何故かTAXI横付けでーみたいな。 ノーゲー人みたいっす。アリーナへ入り自分らの席へ向かい歩いていると、 通っているスポクラのバンメーとすれ違いっす。 何故か焦るも知らん顔〜みたいな・・・感じだったかな??。 いよいよステージの始まりです。席的には3人掛けで、 前に岩のような障害も無く、良く見渡せました。最高の席です。 ずうとるびのAll you need is loveが流れ、 ステージにFUSE面々が出て来て1曲目が始まりました。 超感動です。New DC最後の曲を一発目に持ってくる・・・ これぞセレブなグラサンです。「浜田のステージは長いよー・・・!」 そんな会話をしながらノリノリ←(死語かしら??)で ステージが進行して行きます。終わってみると予想通りマジ長く、 3時間半のステージでした。手拍子のし過ぎで手は 現在の1.8倍までグローブの如く腫れてしまい「手おたふく」 になってしまいました。続く・・・。 ![]() Vol.70 05.9.3 日暮れが早くなり、夏よ行かないでくれ・・・この様に思っているのは
アッシだけでしょうか。 どうも皆さん、お元気ですか。Jさいとうです。 当然の如く、夏の暑さにはギブアップし、 早く涼しくなって欲しいと思ってはいるんですがね、 何故か裏腹に夏が終わってしまうのが淋しいような・・・。 特に今年の夏はねぇ・・・8/29は衝撃的だったもので・・・・ Myマミーの誕生日なんです。いや、これじゃなかった、 ちょっとこのコーナーではお話する事が残念ながら出来ません。 しかし、リーダーにも立ち合って頂いております。 リーダーもアッシも胃が痛くなってしまった次第でして・・・。 先生、本当にご苦労様でした。 まぁこの話題は機会がありましたら宜しくどうぞ。 そんな訳で名古屋での 満腹レポートが出来ずに終わってしまいました。すいません。 ところでリーダー、米人気俳優、トロイやロードオブリングに出演していた オーランドブルームのニックネームは なんですよ。宜しくどうぞー。ではまた。 ![]() Vol.69 05.8.16 暑中お見舞い申し上げます。私は今、愛知郡東郷町にいます。 盆休み中〜暑いですわ。こちらではいろいろ食いまくり! でも昨夜は映画なんぞ観ましてね。映画はユアンマックの 『アイランド』です。クローン人間を製造販売している会社と、 その会社の商品であるクローン人間の対決物語で見応えあり。 『宇宙戦争』は少し裏切られた感があるんで、まぁ仕切り直しでしょうか。 スターウォーズはハナからの物語知らないので観てません。 そんなわけで次回ライブは、名古屋太りでブックブクになった ジェイサイトーをご覧ください。かなり太ってます。 食いっ放しレポート次回します。ではまた。 ![]() Vol.68 05.8.6 皆さんコンニチワ〜。イジェウトイサです、どうも(-.-)y-゜゜゜ 毎日アチイ日が続いております。今日は松戸の花火大会 (手賀沼も)でござあぁす…でも、土曜日なのに出勤で 疲れたんで行きやせん。あっしらJ-fUSEバンメー、 実はリーマンだったんですよ!昼食は毎日oneコイン (最近は週@で先日ご紹介の鰻ごちそうになってますが)、 オヤジ臭の充満している満員電車に揺られ(この時期、他人の腕と 密着すっとペトペトでモチキわりーです)、通勤してるわけでして。 このところどっかで花火大会がある日は、以前より男女とも浴衣姿を 見掛ける様になりました。 あっしらの若え頃、女性達はいつでもワンレン・ボディコンの いでたちで街を我者顔で歩いており、その姿を見てクラクラ してたものですよ。 そういった女性達の中にはですね、パンティーを穿かず、 直でパンティーストッキングを穿いていた、いわゆる 『ダイレクトパンストちゃん』がいらっしゃいまして、屁をすると スゲエ臭かった…と言う武勇伝をお持ちでやんした。 しかしその…いろんな分泌物は どうなっちゃうんですかね(?_?)この件に関して情報お持ちの方 ⇒こちらまでルーメ下さい。待ってま〓す。では皆さん、 睡眠しっかりして風邪しかないよう頑張ってください。
![]() Vol.66 05.5.22 皆さんコンニチワ〜。J-サイトーです。久しぶりのこのコーナー。 サボりまくってすいやせん。前回UPが3/9っちゅー事で、実に弐ヶ月ぶり です。ファンの方より、早くUPしろUPせよ、どうした?何やってんだ! と怒涛の獣神ライガー並みの厳しいお声を頂戴しております。 どっこい生きていたのですがこの弐ヶ月、何か話題あったかなーと・・・。 あり過ぎて忘れてます。4/1〜3までの京都・奈良旅行は最高でしたよ。桜はまだでしたが、 修学旅行以来25年ぶりに訪れた清水寺や(オカマの舞妓ハン出現! 実はニセモノ舞妓ハンで、どう見ても男なんだけど、 「あなたも一瞬舞妓ハンになれる!」みたいな店でメイクし&着物着てただけでした。)東大寺大仏殿(鹿のフンくせゑ〜!)などなど、癒されたっす。生八ッ橋は旨いしねー。(アン無しお勧め。市川にもウマイたい焼き屋あります。) ところで皆さん、きな粉は大豆から出来てるって知ってましたかね?いやねー、 清水寺近くの甘味処にINすっと、テーブルの中央に石臼がドドーンと鎮座〜。なんじゃい? と思ったらオマメが出てきてコンニチワ。 店員たんのマニュアル通りのご説明〜。オマメを石臼で挽いてみんしゃいと。 言われた通りにすっとアラ不思議!きな粉がサラサラ製造中〜。勉強になりました。ではまた。
以外にも馬の操作がうまく行き、馬上より景色を見る余裕も出てきました。
素晴らしい所ですよ、美瑛は・・。「だけど3日間滞在すれば飽きるっち」と おっしゃる方もおりました。我々街の人間はそうかも知れません。 動物には帰巣本能がありますから、何だかんだ言っても自分の 生まれ育ったところが一番落ち着くのでしょう。人間も動物です。 アノ時の行為を思い浮かべて下さい。ねっ、動物そのものですよね。 そんなこんなで前を行くニーナ号のウンコをうまく避けながら (馬が勝手に避けるんだけど。)無事牧場内一周終了しました。乗馬・・・。 しかも北の大地で・・・。しかも・・・・。一生忘れないと思います。その後、 ¥100でエサを買い、牧場内の動物さん達に「どうぞ〜」。 ヤギひつじ連中が飢えてて、すごい声で「くれ!くれ!」状態でした。 旅はまだまだ続きます。 ![]() Vol.62 04.9.11 ここはスマイル牧場です。時間がノンビリ流れております。 そこにはポニーと明らかに違う、サラ系の立派な馬体が!!「乗れるのかナァ・・・・・?」疑心暗鬼っす・・・。看板には「10分のレッスンで誰でも1人で乗れます」と 書いてるのを信じ、申し込みします。スタッフがいきなり 「んじゃっ、もしも何かあった時の為にサインお願いしまーす。」(←おなじみ、もしものコーナーByドリフ大爆笑75)と、訴えませんよと言った趣の書類にサイン。 不安がつのります。ヘルメット&ブーツ装着。ブーツサイズが合わず、 チョイスに時間掛かったっす。いよいよレッスンです。 牧場一周(約30分)のコースをチョイスしましたが、まずはレッスン。 柵のある円形砂場みたいなところで練習です。 おねいさんの「馬とは・・・」みたいな講義を、一連の操り方を 模範してもらいながら聞いた後、またがります。 御世話になった馬は♂ホープ号15歳・♀ニーナ号5歳など。 ホープ号は産まれた時から乗馬用、ニーナ号は競走馬でしたが脚遅く? スマイルで引き取った〜みたいな事らしいです。 指示どうり、たてがみと手綱を同時に掴んで乗ってみると眺めがいいっす。 この日はいい天気で、美瑛のきれいな景色がよ〜く見えます。 実際に操ってみると、素晴らしい調教なんでしょう、 私が乗っても言うこと聞いてくれました。さて、自信がついたところでいよいよ 円形砂場柵外へホープ号を・・・。歩くおねいさんの後に連なって付いて行くといった フォーメーションです。「馬同士はあまり仲良くないんですよ〜。 だから並べないで下さいね〜。」の言葉にビビリつつ、ポクポクと進みます。 ![]() Vol.61 04.9.9 さて、市内に戻ってきた私らはホテルにチェックイン。 素晴らしい部屋でした。さっと着替えて晩飯店を捜しに市内探索っす。 思ったより賑やかな旭川駅周辺!しかし!店じまいが早いとの情報。 悩んだあげく「格子」っちゅー店をノレン越に覗くと、絵描きのアメリカ人さんが手招き。 「オイシイヨ!ワタシニマイジタジャナイッチアルノココロアルヨ!」・・・。 創業36年のオモロイ店で、サンマ・いわしの刺身中心にシチューや、 つくねのデミグラスソース和えみたいなのを食い、ホテルにアイルビーバックっす。 ではオヤスミなさい・・。 さて翌朝、ささっとバイキング朝食を済ませまして美瑛に移動です。
レンタカーにナビが付いてるので便利ですな〜。 例によって平均速度70キロでスッ飛ばします。 すると、ケンとメリーのポプラを眺める展望休憩所発見! ポプラは単なる「木」でした。素晴らしい眺めに感動しながら車を走らせ、 途中写真家の館に寄り、牧場で乗馬をしてみる事になりました。 ![]() Vol.60 04.9.8 皆さんこんにちわ。まだまだ暑いですが元気ですか? 例によってこのコーナー、すっかりご無沙汰してますが、 何を隠そうJ-サイトーは2泊3日で北海道へ行ってきました。 その工程を細かくレポートしたいところなんですが、 紙面に制限もございます。数回に分け適当にレポートしたいと考えてます。 実はこの時、帯広にラリー観戦に訪れていたリーダー、 J−憲壱の姿があった事をご報告します。 JーFUSE違う意味での北海道ツアーみたいな・・・ さてさて、まずは旭川ラーメン村で元祖旭川ラーメンを食い(マジうまい!)、 神奈川県と同様の面積を有している大雪山国定(国立)公園へ。 (国定公園と国立公園の違いが分かる方、こちらまでメール下さい。) いや〜広大ですよ!!神様が住んでる様です。 (レンタカーは白のカローラ4WD禁煙車、 道路は空いてて平均速度70キロってとこでしょうか。) 既に一部紅葉もしてて寒かったですよ〜。 無料レンタルカッパ着用で寒さを凌ぐも、 いち早く冬を体験し旭川市内へ帰ってきました。続く・・・・。 ![]() Vol.59 04.7.26 毎日アチィ日が続いております(`´) さすがにシンドくないっすか皆さん? この暑さの中、水分補給をキチンとしていたのに、 ソフトボールの練習をしていた小4が熱中症で死亡したという、 事故の記事が先日の新聞に載ってました。 私の長男も小4です。 (衝撃の事実!J-サイトーにガキがいた!誰とのお子か!?) 最近、週末は少年野球チーム低学年の部のコーチなんぞを しておるんですが、 長男が肥満なので入部させたら、 俺も入部しちゃったーみたいな具合でして…(T_T) しかし、まんざらでもないですよ。子供らは元気いっぱい! こちらが熱くなれば子供らも熱いプレイを。 ヨイショしてやると更にいいとこ見せようとして失敗したり、 子供というのは素直でオモロイですわ。 いっちょまえに揃いのユニフォーム着て格好いいんだけど、 試合会場へ移動の車中、監督がかけてくれたLPいや、 CDが『アンパンマンのテーマ』ですよ(^3^) さて、このコーナーを見てくれている全国のチビッコ諸君、 家でゲームばかりしてちゃいけないよ。 お外さんで体さんを動かそうねー。 まずは丈夫なお体さんつくろうよ!ねっ!じゃあね。はいサヨウナラ。 ![]() Vol.58 04.7.23 皆さんコンニチワ!元気?なわけないですよね〜 この暑さで(`´)例によってまた、 更新サボってしまいましてスイヤセン。 しかし暑いですなぁ…。てな訳で行ってきました 銀座松阪屋屋上のビアガーデン。 ジンギスカン食い放題です。 ってもそんなに食えるもんじゃーないっすね。 いつも私が鍛えているスポクラのグループで行ったんです。 ワイワイガヤガヤ確かにウマイ!のですが、 贅沢言わせていただくと、牛肉のほうがうめえ〜みたいな(>_<) こう暑いと氷菓もウマイんですが 皆さん知ってますか「白くまアイス」。(梅フラッペもおいしいヨ ) コンビニに売ってるんすけどね、九州名物らしいんすよ。 基本はカキ氷砂糖牛乳味で、 アズキやフルーツがトッピングに乗ってます。うまいですよ。 あと、沖縄地区限定のオリオンビールね。 バドワイザー好きな方向きです。えっ?なになに? J-サイトー沖縄行ったのかって〜? 行けるわけないでしょうカヌチャベイなんて! チュラサンなんてビックアイスなんて知りませんよ! 沖縄旅行はステイタスでしょうなぁ…。 一度行って陶芸教室なんか体験してみたいものです。 ではまた。嘉手納のハンバーガーはシンプルでウマイ!らしいよ〜(^ε^) ![]() Vol.57 04.5.27 皆さんこんにちわ。日が伸びましたね。 昨日は私の迎撃スカッドテポドンが伸びたりしたわけなんですが、 先日のライブは皆様より、何かとお褒めの言葉を頂きました。 ありがとうございます。今回は大ちゃんを除いて メンバーが奇抜な衣装で・・・。バンマスの着てた衣装、 横にタラ〜っと吹流しみたいなの付いてましたが、 これ、聞くところによると、「モーホー」の印だとか! 色によって「募集中」や「彼います」とか決まりがあるようですよ。 (誰が決めたんすかね?決めた人こちらまでメール下さい。) 某学校では、カラークリップをハート型にして胸に付け、 色で彼が(彼女)いる・募集中をアピールしていたと聞きました。 知らなかったっす。そうしといてもらえれば苦労しなかったって方!! 私を筆頭に沢山いますよね。この話し知ってる人!こちらまでメール下さい。 いやいや、知らない事いっぱいあるなぁ・・・。ではまた。 ![]() Vol.56 04.5.24 先日は皆さん、ご来場ありがとうございました。 昨年8月以来のライブって事で超緊張すっかなーと思うも、 精神安定剤服用し緊張度Cでした。 先生お薬ありがとうございます。 ステージでは、今までノーマルな格好をしていた私ですが、 今回は「いかりや長介を偲ぶ会」っつう趣向にあやかり、 キスマークのボディペインティングや女性物の エアロビクス用ウエアを着たりしてみました。 皆様の感想はいかがだったでしょうか。 キスマーク作成時にはまず顔をい、 ファンデーションを塗ってもらってからマークを書いてもらいました。 和田アキコの唇をイメージしたそうです。 エアロビウエアは、私と体格があまり変わらない方 (足の長さは全然違う)からお借りしたんすけど、 いやぁ、女性はやっぱり痩せてますわ! 何とか無理矢理着れても、汗でひっついちゃって脱げない! トラッシュ隆之さんに脱がしてもらいました。 下もスパッツ系ってんですかね、ピチッとしてて・・・。 演奏も盛り上がりましたが違うところも盛り上がってたりしたのでしょうか。つづく・・・・ ![]() Vol.55 04.5.14 皆さん元気ですか〜?J-サイトーです。 (↑自分のコーナーなんだから当たり前。いや、影武者が書いてるかも・・・。) ライブが近づいて来てます。仕事そっちのけ(リーダー談)で マメにスタジオに入り練習しております。 以前は練習のしすぎで手首を痛めてた時期もありました。 イッテー!!そんな時お世話になるのが各専門のお医者さん方。ありがたいです。 しかし最近、お医者さんを訴える方の多いこと多いこと。 今朝の新聞では、90歳男性の脳死判定を巡り、 北海道の女性医師が事情徴収受ける〜みたいな・・・。 餅は餅屋に任ときゃいいんじゃないかなぁと思うんですけど、 十人十色なんで、ここでは多くを語りません。 最近は右足甲が痛い!これは、久々に練習再開した事による ベードラのペダル踏みが起因と判断してます。 でも!頑張ります!ライブ当日は宜しくおねがいします。 ![]() Vol.54 04.5.8 どうも、J-サイトーです。しばらくです。 毎度の事ですがこのコーナー、前回のアップからふと気づくと、 軽くひと月経過しているという・・・。 しかもファンの方より「早くアップせんか!!」の お叱りを受けてやっと腰をあげるみたいな・・。 こんな事ではいけません。という事で、 いよいよ!5.23(日)J-FUSEライブ 「いかりや長介を偲ぶ会」(←リーダー、このタイトルでOK?) が宮路楽器で開催されます。 お時間ある方、ぜひお越し下さい。現在一生懸命練習しています。 (←仕事しろよっての!)今回、リーダーJ-憲一の 雰囲気が大分変わるとの情報です。それに準じ てってんでもないのですが、J-サイトーはグラサンが変わります。 ファンの方に北の大地からプレゼントしていただいた レイバンの素晴らしい一品です。「今はレンズが大きいのが 流行ってるのよ!」とのお言葉と同時に頂戴しました。ありがとうございました。 サッポロビール園のビールとジンギスカン(&タレ)は最高に旨い!!らしいっすよ。 雪印パーラー・大倉山ジャンプ場のソフク(ソフトクリーム)も最高! 必ずお一人様一個食いたいっすよね。 話し外れましたが、コスチュームはミカランセを着用します。 只今コーディネーターさんにチョイスしていただいてる最中です。 ミカランセの事知ってる方 こちらまでメール下さい。 トラッシュ隆之のコスチュームは裸です。 ギターは大ちゃんが担当してくれます。 今回J-サイトーは一言だけ(一曲じゃないっす よ、一言ですよ)歌います。 とにかく久々のライブですんで、頑張ります。 応援よろしくどうぞ。ではまた。 |